以前、会社の方よりオススメいただいたあやみ屋へ!
一度週末に家族で訪れた際には、沼津駅に近いため駐車場を発見出来ず、また、運悪く休みで、平日じゃなきゃダメかー、と思い、頑張ってお一人様で乗り込んできました!
店内では、すでに、私よりずっと年上のお姉様方達がランチをお楽しみになっており、落ち着いた雰囲気で、大人向けのお店です。
世の中には魅惑的な飲食店がたくさんあり、生涯を通じて勿論全ては行ききれないので、よほどの事が無い限りはリピートせず、新規開拓を心掛けておりますので、最初で最後の気持ちで、基本的には値段云々ではなく自分が1番魅力的に感じるものをここぞとばかりにオーダーしちゃうスタンスでおります( ̄^ ̄)ゞ
ですので、近海五色丼DX(生ウニ・イクラ入り)いっちゃいまーっす♪
とにかく生ウニが甘くて、他、刺身も新鮮で、食べ応えがあり美味しかったです(*´ω`*)
でもお一人様なので、ちゃちゃっと食べて退散。。。
やはり誰かと美味しさを共有しながら食べるお食事の方が私には合っているようです(^-^;
鮮魚好きの私、あやみ屋リピート確定☆彡
次回は家族と来たいと思います!
2019年11月27日 9:24 AM riepon
娘が文化祭で不在のとある日、スポンサー(苦笑)である義理母と旦那と、富士のイオンに買い物に行きました!
義理母は富士のイオンのたまごの星のパンケーキをどうしても食べてみて欲しいとの事で、ランチはたまごの星に決定☆
>
以前も義理母含め家族で来た事があったので、2回目です(・∀・)
とは言っても、たまご好きの私や旦那は勿論オムライスを注文したのですが、コレステロール値が気になる義理母は、いつもチキンを頼むようです^_^;
パンケーキは3人でシェア。
盛り付けが綺麗になされていて可愛い❤️
自分ではこんな風に綺麗に焼けないから、こういったものはお店で食べるべき!
オムライスもパンケーキもどちらも美味しかったです*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2019年11月26日 9:16 AM riepon
我ら肉食ファミリー、無性に焼き肉を食べたくなる時がありまして、カルビ一丁へ!
食べ放題なのでここぞとばかりに食する貧乏性。苦笑

お肉だけではなく、イカや帆立も好物♪
〆のデザート
こちらは全部娘の。笑
(人数分以上のオーダー。苦笑)
これぞ食べ放題の極みっ!
これでは焼き肉食べ放題に来たのか、ガトーショコラの食べ放題に来たのか、良く分からない感じでっ。苦笑
身体じゅう肉臭くなったところで、旦那がいただいてきた当月中の使用期限のチケットにて駿河の湯へ!
近くの万葉の湯には行った事がありましたが、駿河の湯は初めてです( ͡° ͜ʖ ͡°)

外には飲める水がっ!
お風呂に浸かり、
岩盤浴にも入りました!
それから、夢眠の森にて仮眠どころか1時間ぐっすり寝てしまいました。苦笑
たまにはこんな休日も良いものです✌︎(‘ω’✌︎ )
2019年11月25日 9:33 AM riepon
9月15日は伊東ロゲイニング 2019でしたが、相方がこの日、仕事の予定だったのでエントリー期間中には勿論申し込み出来ずに今年の出場は諦めモードでした(´・_・`)
しかしながら、仕事の日程が変更となりまして、エントリー期間をとっくに過ぎてはいましたが、ダメ元で主催者に電話した所、出場出来る事になりましたーっ!
ありがたや〜ありがたや〜(・∀・)
ちなみに、伊東ロゲのコースディレクターは三島・箱根山・いずっぱこロゲイニング 等で主管をなさっている方で、都度お世話になっている方でして、当日会場でお会いした際にエントリー過ぎて申し込みした事を話したら、『全然大丈夫ですよ!前日申し込んできたチームもある位なんで。』との事で、自分達が締め切り後だったから最後のエントリーでご迷惑をおかけしてしまったと思っていましたが、上には上がおりましたねっ(@_@)
さすがに前日の申し込みは、過酷で壮絶な距離を走る為の心の準備が追いつかないのでは。汗
それから前日にレースに使用するデジカメを充電したのですが、電源を押してもレンズの蓋が開かなくなり、何年もフォトロゲで一緒に戦ってくれたデジカメがご臨終を迎えました。泣
もはや古いデジカメでしたので、いつの間にか、携帯電話のカメラの性能の方がデジカメを追い越していきましたが。苦笑
これからはもうデジカメは新たに買わずにスマホで撮影する事に決定!
さてはて参加賞はこちら!
昨年から始まった伊東ロゲイニングは、昨年同様、道の駅 伊東マリンタウンのシーサイドスパ入館無料券がまたもや参加賞✨
伊東まで来たら温泉に浸かりたいですよね( *´艸`)

台風の影響で通行止め多発、50箇所のCPの内8箇所が行かないように注意があり、その行けなくなってしまったCPは山が多かったので私的には逆にラッキー。(私はトレイルが苦手で嫌いです。汗)
実際走ってみて、路側帯にヤシの皮が飛んできて吹き溜まりになっていたり、海の家が吹き飛ばされ骨組みだけになっていたり。
同じ県内でも沼津は言う程被害が無かったので、台風の凄まじさを目の当たりにした、といった感じでした。汗
9月ですから走るとまだまだ、というか、めちゃくちゃ暑かったです。泣
スポドリを相方と合わせて500ml×5本と、ゼリー飲料を凍らせたもの2つ持っていったのですが、途中、水分が足りなくなり、珍しく自販で1本麦茶を購入。(多過ぎると荷物が重くなって走れないし、少な過ぎると脱水症の危険性、購入の為にレース中に立ち止まる事になりロスなので、ほぼほぼ絶妙なのですが、この日の読みは甘かったみたいです。汗)
あまりの暑さにバテたので4時間のレースでしたがちょいと早くにゴール。




実際にスマホで撮影したCPはこちら↓

消費カロリー、ホントかいな(‘Д’)
これがロゲイニング の凄まじさ((((;゚Д゚)))))))
結果は、、、早くにゴールしてしまったし、いつもよりグダグタで走れていなかったのに、なんと、入賞してしましましたーっ・:*+.\(( °ω° ))/.:+


混合チームでデビューしてからここまでは全て入賞☆
自分達が1番信じられない結果です!

入賞賞品は前年同様ひものです♪



ホントに伊東ロゲイニング の豪華さといったら、、、
マリンタウンのシーサイドスパの後にはお待ちかねの祝勝会*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*


混合の上位チームは、日本のトップクラスなのでこれ以上の順位は望めません。
よって私達の力では最高位と言って良いと思います!
これからランキング外になる事は絶対あるはずですが、結果に一喜一憂せず、いちいち萎えずに続けていきたいですねっ٩( ‘ω’ )و
2019年11月22日 11:20 AM riepon
2019年8月31日、大学生の時のバイト仲間の結婚式にお呼ばれ☆
とは言っても、バイト時代からは15年以上経過しており、結婚ラッシュ・出産ラッシュはだいぶ前にひと段落してしまっておりましたので、お久しぶりの結婚式( *´艸`)
大都会・渋谷でもこんなに緑豊かな場所があったんだーと思います!
こんなに自然豊かな感じですから、駅からまぁまぁ歩きました。汗

綺麗な会場
綺麗な花嫁に、
新郎である友人は相変わらずの。笑
まず、挙式で白髪だったのでどよめき、、、披露宴でこんな髪になりました。笑
奥様が銀座の美容師らしく、白髪にしておいたのは披露宴の余興のため、だったと判明!
彼は普通の企業勤めですから、会社の上司はさぞかし驚かれた事でしょう。(完全なるサプライズで結婚式前日夜に白髪にしたとの事で両親ですら聞かされていなかったという。。。)
お食事は、、、

特に、牛ロースが大きくて柔らかくて美味しかったです♪
結婚式の後にはバイト仲間で同じく渋谷の居酒屋にて1人広島から来ている子がいて、新幹線の終電に間に合うまで飲み(^_^)v

お忙しい新郎新婦は個々に開かれているこういった2次会をはしご、わたり歩き。
遠方より参列者がいた私たちの所には帰る時間を考慮してくれたので最初に来てくれて、当時を懐かしみ、楽しいひとときとなりました❤️
2019年11月21日 10:31 AM riepon
« 古い記事
新しい記事 »