初めての歯みがき

新しい家族を迎えたその日から、パパやママは毎日が子育てに大奮闘です。生後6カ月ほどで赤ちゃんの歯ぐきからまっ白な乳歯が顔を出し始めると、この白くて小さな歯を守ってあげるためにどうしてあげたらよいのか、一所懸命になってしま … Read More

熱中症対策

熱中症とは、体温が上昇することで体内の水分や塩分(ナトリウム)が減少し、身体の調節機能が低下して発症する障害(熱失神・熱痙攣・熱疲労・熱射病)の総称です。 まだ体が暑さに慣れていないこの時期から、熱中症になる人が増加し始 … Read More

ひみこのはがいーぜ

「噛むスポプロジェクト」ってご存じですか? 昨年9月から株式会社ロッテが本格始動したプロジェクトで、アスリートやスポーツを楽しむ多くの人に『噛むこと』が『運動』にもたらす多くの効果について情報発信しています。 日本中が熱 … Read More

更年期とコレステロール

女性は50歳前後になると卵巣の働きが低下し、卵巣から分泌されるエストロゲンという女性ホルモンが急激に減ってしまいます。すると、閉経をはじめ体にはさまざまな変化が起こり、更年期障害以外にも高脂血症や動脈硬化なども多くみられ … Read More

8020運動

超高齢社会に突入した今、生涯自分の歯で食べる喜びを実感し、充実した食生活を送り続けるために、虫歯や歯周病を防いで歯を失わない、『予防歯科』の考えが注目を集めています。「骨太の方針2022」でも“生涯を通じた歯科健診(国民 … Read More

血液型

あなたは自分の血液型を知っていますか? 最近では出生時に血液型を調べる産院は少なくなったようです。日常生活で血液型を知らなくても特に困ることはないので、若い人たちの中には自分の正確な血液型を知らないという人もいるかもしれ … Read More

しっかり噛める

「しっかり噛める」こと。それって丈夫な歯がそろっているということでしょうか・・・?しっかり噛むことができるためには『歯の健康』だけでなく、『口周り全体』が健康でなくてはなりません。 小さなお子さんをお持ちの親御さんは、乳 … Read More

免疫力を高める

2020年の年明けから3年もの間、私たち人類は新型コロナウイルスとの闘いを続けています。『ゼロコロナ』から『ウィズコロナ』へと、生活は通常を取り戻しつつありますが、やはり感染の波は今も収まることはありません。 日本では現 … Read More

口唇ヘルペス

唇やその周囲に小さな水ぶくれができる病気「口唇ヘルペス」は、単純ヘルペスというウイルスが原因で起こります。単純ヘルペスウイルスは感染力が強く、直接的な接触の他にウイルスがついたタオルやグラスを介して間接的にも感染します。 … Read More

サルコペニア

『サルコペニア』とは、ギリシャ語の「筋肉」を意味する「サルコ(sarx)」と「喪失」を意味する「ペニア(penia)」から作られたことばで、加齢によって筋肉量の減少や筋力の低下がみられる状態のことをいいます。年齢とともに … Read More

プラークと歯石

私たちは朝起きて、1日の始まりには歯を磨きます。毎食後に歯みがきをする人もいると思いますが、なかなか学校やオフィス、外出先の昼食後に歯みがきができない人もいるでしょう。しかし就寝前には、私たちはやはり歯を磨きます。朝晩1 … Read More

夏の北海道へ
with コメントはまだありません

9月の終わり、仕事で札幌へ出張。な、なんと20年ぶりの空の旅・・・それもたった一人で。 心細さもありましたが、なんとか無事行ってまいりました! その時に乗った航空会社(Air Do)の飛行機が、偶然にもポケモンコーティン … Read More

1 2 3 4 5 6 16

制作プランのご案内と料金表はこちらから