朝食はいたってシンプル。
というのも前日の暴飲暴食で私は飲み物だけにし、料理は娘のプレートを撮影。
偏食っ子の娘が食べられるモノのみの朝食プレートはいつもこんな感じで。。。汗
普段学校のある日のお昼には給食があって、さすがに学校で好き嫌いで残せないでしょうから、栄養のバランスは完全に給食に頼ってしまっております(-_-)
そういうお子さん、結構いるのでは!?
朝食はいたってシンプル。
というのも前日の暴飲暴食で私は飲み物だけにし、料理は娘のプレートを撮影。
偏食っ子の娘が食べられるモノのみの朝食プレートはいつもこんな感じで。。。汗
普段学校のある日のお昼には給食があって、さすがに学校で好き嫌いで残せないでしょうから、栄養のバランスは完全に給食に頼ってしまっております(-_-)
そういうお子さん、結構いるのでは!?
毎年5月31日は世界保健機関(WHO)の定める世界禁煙デーです。また、厚生労働省では5月31日から6月6日までの1週間を禁煙週間としています。今年の禁煙週間のテーマは 「受動喫煙のない社会を目指して ~私たちができること … Read More
昨年10月頃に過去最多レベルに感染が拡大した呼吸器感染症「マイコプラズマ肺炎」をはじめ、秋から冬にかけてはウイルスや細菌による感染症が流行します。抵抗力の弱い高齢者や乳幼児は、症状が長引いたり重症化しやすいので特に注意が … Read More
2024年も残り少なくなってきました。今年1年健康で過ごせましたか?日本人は世界でもトップクラスの長寿国となり、人生100歳時代の「健康長寿社会」にむけて、私たちはひとりひとりが日々をいかに健康に過ごすかを、積極的に意識 … Read More